PR

グッドディールの出張買取を4人家族パパが使ってみた|評判や口コミは本当?

4.5
物を減らす
今回のお悩み
  • グッドディールで高く売れるって本当?
  • グッドディールの口コミ、評判は?
  • 家に上げてお金のやりとりをするんだし、出張買取は信頼できるお店が良い!

不要品を売るなら、できるだけ高く、安心して取引したいですよね。特に初めて出張買取を利用する方は、「押し買い」なんて話も聞くし、不安も多いはず。

そこで今回、2歳と4歳の子育て中の父親である私が、実際にグッドディールの出張買取を利用してみました!

この記事では、私がグッドディールの出張買取を利用した体験談、査定士さんに直接直接いろいろ聞いてみた話、そして気になる買取価格まで包み隠さずレポートします。

この記事を読めば、グッドディールの出張買取があなたに合うかどうか、きっと判断できるはずです。

この記事の結論

私個人の経験からは、顧客ファーストな丁寧な対応で信頼できるサービスだと感じました。ネット上の口コミでも丁寧な対応に対する評価が高い結果となりました。

また、自社オークションの開催、幅広い販路、リアルタイムに相場を把握できるツールなど、幅広い品物に対して、高価買取を実現する仕組みが整っているのもポイント。

グッドディールなら、対応が丁寧なだけでなく、幅広い品物に高価買取が期待できます。

納得いかなければ、無料でキャンセル可能!

公式サイト:グッドディール(GoodDeal)

  1. グッドディールの出張買取をお願いしてみた、私の体験談
    1. 今回査定をお願いしたもの
    2. まずは申し込み!
    3. 買取当日:査定士さんが到着!
    4. 査定前の説明
    5. いよいよ査定スタート!
    6. 査定結果は・・・?
    7. 今回の査定額の理由を詳しく解説!
    8. グッドディールさんと売買契約へ
    9. 査定士さんが帰った後にもフォローの電話
  2. 査定士に聞いた!高価買取の裏側とマル秘テクニック
    1. Q: グッドディールはどのような方が利用されていますか?
    2. Q: どんなものでも買取OK?
    3. Q: グッドディールが得意なジャンルは?
    4. Q: なぜ、日常雑貨も高く買い取れるの?
    5. Q: ノーブランド品は買取してもらえない?
    6. Q: もし買取額に納得がいかなかったら、本当にキャンセルしても良いのでしょうか?その場合お金を請求されたりしませんか??
    7. Q: 買取価格はどうやって決めているの?
    8. Q: 品物が多くても、重くても大丈夫?
    9. Q: 個人情報の取り扱いは?
    10. Q: 他の買取業者に負けないところは?
    11. Q: 苦手な買取ジャンルはありますか?
    12. Q: 査定士さん直伝!高く売るコツは?
  3. グッドディールってどんな会社がやっているの?
    1. グッドディールの買取対象商品は?
    2. グッドディールの買取実績は?
  4. グッドディールのみんなの評判・口コミは?
    1. グッドディールのgoogle map内の評判・口コミ
    2. グッドディールのみんなの評判ランキング内の評判・口コミ
    3. 評判のまとめ:クチコミ件数は少ないものの、評価自体はとても高い!
  5. まとめ:初めて出張買取に挑戦するなら、グッドディールはオススメです

グッドディールの出張買取をお願いしてみた、私の体験談

今回査定をお願いしたもの

今回、お願いしたのは以下の24点です。値段が付くのか若干不安なモノもありますが、とりあえず査定をお願いしてみました。

  • CDと本 x 6点
  • ワッフルメーカー(ディズニー)
  • ドッカトット(DockATot)
  • Google Nest WiFi
  • MacBook Air(故障品)
  • 財布(MIUMIU)
  • Nintendo Switch
  • Web会議用スピーカーフォン(eMeet Luna)
  • カメラ(Nikon)
  • カメラ(OLYMPUS)
  • ノートPC(Chromebook・ASUS)
  • こたつ(無印良品)
  • スキャナー(CANON)
  • デスクライト(山田照明 Zライト)
  • パーティー用バッグ(ノーブランド)
  • バウンサー(BabyBjorn)
  • プーさんメリー
  • バッグ(FURLA)
  • ベビーカー(2人乗り、カトージ)
  • STOKKE トリップトラップ ベビーセット
  • 34インチ/ウルトラワイドモニター(LG、3440×1440、IPS)
  • ファイルボックス(無印良品)
  • 結婚式髪飾り(ノーブランド)
  • ルンバ871(故障品)

査定結果は、今回の査定額の理由を詳しく解説!をご覧ください。

まずは申し込み!

グッドディールの出張買取は、以下の公式サイトから簡単に申し込むことができました。(公式サイト:グッドディール(GoodDeal)

以下の「お問い合わせ」に必要事項を入力するだけです。お問い合わせ種別は「査定をお願いしたい」を選びました。

申し込み画面

グッドディールからの電話連絡

申し込み後、しばらくするとグッドディールから電話がかかってきました。

  • 申し込み内容の確認(氏名、住所、電話番号、買取希望品など)
  • 出張買取の日時調整
  • 査定時間の目安(私の場合は、約1時間程度とのことでした。)
  • その他、質問や不明点がないかの確認

電話口の担当者の方は、とても丁寧で、優しい口調でした。「何かご不明な点やご不安なことがあれば、何でもお気軽にお尋ねください」と言ってくださり、初めての出張買取で緊張していた私も、少し安心できました。

買取前日にも、確認の電話

買取前日にも、グッドディールから確認の電話がありました。

  • 明日の訪問時間の再確認
  • 何か変更点や追加の要望がないか

などを確認してくれました。

買取当日:査定士さんが到着!

当日、査定士の山内さんが到着。

到着前の電話連絡の口調や、インターホンでの丁寧な挨拶、細かくは靴をきちんと揃えるなどなど、こちらが恐縮してしまうくらい丁寧でした。

査定前の説明

まずは、査定士さんの自己紹介がありました。

そして、買取についてのさまざまな説明がありました。説明いただいた項目は以下の通り。

出張料、査定料は一切かからないこと:出張料、査定料、キャンセル料など、一切費用はかからないことを、改めて強調してくれました。

キャンセルが可能であること:査定をした場合でもその品物必ず売らなければならないルールは一切ないことを改めて強調してくれました。

契約後、買取には身分証明書が必要であること:これは、盗品など不正なものの売却対策を目的に、古物営業法という法律で決まっているそうです。一般的には、免許証、マイナンバーカード、保険証などを使うことが多いとのこと。

クーリングオフの説明:「買取の契約をいただいた場合には場合はクーリングオフが適用になります。契約日を1と換算して1週間以内であれば、商品をお戻しすることができます。こちらついてはまた再度契約時にもご案内させていただきます。」との説明がありました。

Pマークの説明:グッドディールが、個人情報保護の取り組みを徹底している「Pマーク取得企業」であることを説明してくれました。
参考:プライバシーマークとは|一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC). (2025). Retrieved 9 March 2025, from https://privacymark.jp/system/about/index.html

行商従事者証の提示: 訪問買取を行う際に、査定士が携帯しなければならない「行商従事者証」を提示してくれました。私は初めて知りましたが、出張買取の場合、査定士の方は行商従事者証を提示する義務があるとのこと。

査定前の話は以上で、個人的にも最も不安であった「貴金属、ジュエリーなどを出すよう促される」ことはありませんでした。むしろ、キャンセル可能であることやクーリングオフ、プライバシーなどについての説明がメインだったので、安心して査定をお願いすることができました。

いよいよ査定スタート!

説明が終わると、いよいよ査定開始です。

まず、白い手袋を着用。大切な品物を丁寧に扱ってくれるのが、見ていて分かりました。

査定中も、

  • 「〇〇はだいたい〇〇円くらいで取引されてますね。」
  • 「apple製品は、動かなくても、まだ売れる可能性があります。」

など、一つ一つの品物について、丁寧に説明してくれました。(詳細は後述の今回の査定額の理由を詳しく解説!をください。)

時々、スマートフォンで本社の売却担当者と連絡を取りながら、査定を進めていました。これは、リアルタイムの相場を調べ、できるだけ高い買取価格を提示するための工夫だそうです。

また、査定中も、雑談を交えながら、和やかな雰囲気を作ってくれました。

査定結果は・・・?

24点の査定が終わり、提示された金額は…

なんと、12,000円

早速それぞれの査定額の理由を教えてもらいました。

今回の査定額の理由を詳しく解説!

査定士の山内さんによると買取価格は、

  1. 品物の型番などから再販相場を調べる
  2. 送料などの経費を差し引く
  3. 買取価格を決定

という流れで決まるのが基本とのこと。

つまり、「中古でどれだけ需要があるか」が最も重要な要素になるそうです。

以下では、個別の品物の買取価格の理由ついて解説します。

Nintendo Switch

今回は5000円での買取でした。

Switchは人気商品とのことです。ただ、中古市場への供給数が多くなっているため、一時期よりは価格は低くなっているとのことでした。

また、個人情報保護のためにもPC・ゲーム機器の初期化は、売る前に実施しておく必要があるとのこと。ご注意ください。

34インチ/ウルトラワイドモニター(LG、3440×1440、IPS)

今回は5000円での買取でした。

このモニターは市場でそれなりの値段で取引されている様子。モニターなら、ゲーミング用のハイスペックなものは需要が強く高値買取が期待できるそうです。

AO機器:Web会議用スピーカーフォン、Google Nest WiFi

今回はこの2点で300円での買取でした。

バック(FURLA)、財布(MIUMIU)

バック(FURLA)は500円、財布(MIUMIU)は100円での買取でした。

アウトレットがあるブランドは、なかなか高い値段がつきにくい傾向にあるとのことでした。ただ、今回のMIUMIUの財布のように状態が悪くても買い取れる可能性はあるそうです。

反対に、高値買取が期待できるのはアウトレットがないブランドとのこと。(例:Louis Vuitton(ルイヴィトン)、CHANEL(シャネル)、HERMES(エルメス)など)

カメラ(Nikon)、カメラ(OLYMPUS)

今回は100円x2=200円での買取でした。

カメラは中古需要があるものの、今回買取をお願いしたモデルは量産されており、市場の需要よりも供給が上回っている状況とのこと。いわゆる需要と供給の関係で、カメラのモデルやトレンドなどによって大きく変わるそうです。

カメラは査定に出してみないと「いくらで売れるかはわからない」ということですね。

ルンバ871(故障品)

引用:アイロボット公式オンラインストア

故障しているルンバは200円での買取でした。(今回飛び入りで査定をお願いしたため、写真は撮影忘れております。)

10年以上前のかなり古いもので、故障しているものですが、なんと値段がつきました。(粗大ゴミ代が浮いたのでラッキーでした)

ベビー用品

今回のベビー用品はトータルで100円の買取でした。

ベビー用品は、新品を求める方が多く中古需要が弱いそうです。買う立場になったら「可愛い我が子には新品を!」と思う気持ちは私も理解できます。

買取価格は安かったものの、嵩張るものを大量に持って行っていただけたため、片付けの意味では非常に良い結果でした。それぞれを粗大ゴミで処分する費用を考えたらむしろおトクなのでそのまま買取をお願いしました。

macbook air(故障品)

今回は100円での買取でした。apple製品はたとえ壊れていたり、古かったりしても根強い需要があるそうです。今回のように壊れていて、流石に売れなそうと思っても値段をつけられる可能性は十分あるとのことでした。

買取できなかったもの

残念ながら、以下の品物は買取不可でした。

  • CDと本 x 6点
  • ワッフルメーカー(ディズニー)
  • ノートPC(Chromebook・ASUS)
  • こたつ(無印良品)
  • デスクライト(山田照明 Zライト)
  • ファイルボックス(無印良品)
  • 結婚式髪飾り(ノーブランド)

主な理由は、やはり中古需要の少なさ。特に家具は、一見売れそうでも、新品を好む傾向強い上、送料や保管コストがかさむため、高値がつくことは難しいそうです。

グッドディールさんと売買契約へ

改めて買取金額の内訳と根拠、また契約にあたっての確認がありました。

契約時の確認事項
  • 訪問時に、会社名、会社所在地、査定担当者名等の購入業者情報記載の名刺を受けとったとともに、訪問目的の主旨説明を受けたか?
  • 申し込み時の電話案内にて特定された品種以外の不意打ち的な勧誘行為を受けていないか?
  • 今回の商談で、しつこい押し買い行為、虚言動、強制的な売買の勧誘といった迷惑を覚えるような勧誘は受けていないか?
  • 商品が模造品等の不正なものであること等が判明した場合には、買取後に契約が解除されること
  • 古物の売買に関しては、古物営業法上身分証の提示が必要である事の説明を受けたか?
  • 1万円以上の買取の場合、身分証明書番号を記載し、3年間の保存義務のあることの説明を受けたか?
  • 反社会的勢力、未成年など契約ができない条件に該当しないかどうか
  • 個人情報についての使用目的などに関する説明
  • クーリング・オフ等に関する説明:いつまでクーリングオフが可能か?、クーリングオフ時にもキャンセル料などの料金は一切かからないこと、クーリングオフの申し込み方法など

私自身に関する確認もありましたが、メインは「無理な押し買いなどが行われていないかの確認」でした。

その後、これまでの説明に対する不明点や不安点、「やっぱり売りたくない品がないか」などを最終確認していただき、サインしました。

本社の方との電話確認

その後、本社の方との電話を繋ぎ以下の点を確認されました。

  • 査定内容に間違いがないか
  • お金をきちんと受け取ったか

この電話は、これは査定士本人には言いにくいことを我慢していないかを確認する意味合いがあるそうです。

査定士さんが帰った後にもフォローの電話

査定士さんが帰って約30分後、グッドディール本社から電話がありました。

  • 今回の買取に問題はなかったか
  • 査定士の対応はどうだったか

などを、丁寧に確認してくれました。

査定額に納得いかなければ一切無料でキャンセル可能!

査定士に聞いた!高価買取の裏側とマル秘テクニック

査定後、山内さんに、詳しくお話を聞くことができたので色々と聞いてみました。

Q: グッドディールはどのような方が利用されていますか?

A: 大きく分けて2つのタイプのお客様がいらっしゃいます。

1つは、時計、ブランド品、ジュエリーなどを高く売りたい方です。複数社に見積もりを依頼し、比較検討される方が多いです。

もう一つは今回のように大量の不用品をまとめて処分したい方です。引っ越しや断捨離で、「とにかく手間をかけずに、スッキリしたい!」という方が多いですね。

年齢層は幅広く、本当に様々なお客様にご利用いただいています。

Q: どんなものでも買取OK?

A: 査定自体は可能です。「こんなものでも大丈夫かな?」と思うものでも、お気軽にご相談ください。その場で値段がつくかどうかは、リアルタイムの相場を確認しながら判断します。

Q: グッドディールが得意なジャンルは?

A: 特に強いのは、時計、ブランド品、ジュエリーです。自社で専門のオークションを主催している他、海外にも販路を持っています。これにより正確でリアルタイムな相場の把握と、高価買取が可能になっています。

さらに、日常雑貨にも強いのが、グッドディールの特徴です。

Q: なぜ、日常雑貨も高く買い取れるの?

A:理由は3つあります。

まずは、自社でオークションを主催している点です。相場についてのデータを大量に蓄積できる他、多くのバイヤー(買い手)が集まり幅広いジャンルの商品に買い手がつきやすいメリットがあります。

また、販路の拡大に力を入れています。地元の蚤の市やamazonさんやメルカリさんなどのEC、他の業社さんとの提携などたくさんの売り先を確保しています。そのため他社さんでは買い取れなかったものも値段をおつけすることが可能な場合も多いです。

次にツールです。自社の販路の経験に加えて、インターネットに公開されている過去の売買履歴を把握できるツールを保有しています。

これらの強みを活かして、幅広い品物を、適正な価格で買い取っています。

Q: ノーブランド品は買取してもらえない?

A: そんなことはありません。ノーブランド品でも、ぜひ一度ご相談ください。中古需要があるもの、素材に価値があるものなどは、買取できる可能性があります。

Q: もし買取額に納得がいかなかったら、本当にキャンセルしても良いのでしょうか?その場合お金を請求されたりしませんか??

A:大丈夫です。0円でキャンセルできます

実は買取をキャンセルするケースも実は結構多いんです。

高額なジュエリーなどは複数の会社に見積もりを取ることが多いので、「査定価格を参考にさせていただきます」という結果に落ち着くこともしばしばです。その際にご提示した金額を次回も保障するかなどは、場合によって異なります。

また、契約時にも「迷うなら一晩考えてからにしましょう」といった案内をすることも多いです。

話がそれてしまいましたが、キャンセルは完全に無料です。手数料、査定料、出張料などなど一切いただいておりません。

Q: 買取価格はどうやって決めているの?

A: まず、中古でいくらで売れるかを調べます。そして、商品の保管コスト、送料、人件費などを差し引いて、買取価格を決定します。

Q: 品物が多くても、重くても大丈夫?

A: ご相談いただければ柔軟に対応します。

業者さんのお片付けでお伺いする場合などは、2tトラックを借りることもあります。

量が多かったり重かったりなどで、当日どうしても引き取れない場合でも、後日改めて引き取りにお伺いします。

したがって、お値段がつけられさえすれば、量や重さはよっぽどのことがない限り対応可能です。

Q: 個人情報の取り扱いは?

A: グッドディールでは、Pマーク(プライバシーマーク)を取得しており、個人情報保護に万全を期しています。

また、査定時に必要な写真は社内の査定に関わる特定のメンバー閲覧できない場所に保存される、携帯の画像についても毎日削除される仕組みになっていますのでご安心ください。

大切な個人情報ですから、安心してご利用いただけるよう、最大限の配慮をしています。

Q: 他の買取業者に負けないところは?

A: 買取金額の高さ、買い取れる品物の幅の広さ、対応の丁寧さです。

買取金額の高さや買取の幅については、先ほどもご説明した自社でオークションを主催していること、販路の広さ、相場を把握するツールなどを使うことで負けることは少ないかなと思っています。

これに加えて、対応の丁寧さや、個人情報の取り扱い、査定の透明性、アフターケアについても注力しています。価格だけでなく、やはり安心感、便利さで選んでいただけるように対応の丁寧さに注力しています。

Q: 苦手な買取ジャンルはありますか?

A: 特にありません。他社で断られたものが、グッドディールに持ち込まれることもよくあります。もちろん、弊社でもどうしても買い取りできないものはありますが、なるべくお断りはせずに1回査定をしてみることを方針としています。

Q: 査定士さん直伝!高く売るコツは?

A: 2つあります!

1つはまとめて売ることです。1点だと値段がつきにくいものでも、まとめれば、買い手がつくものもあります。査定を申し込む際には、「他にも何か不要なものはないかな?」と探してみてください。

2つ目はできるだけ綺麗にすることです。箱、付属品、動作確認などができると、高い価格を付けやすいですね。

査定額に納得いかなければ一切無料でキャンセル可能!

グッドディールってどんな会社がやっているの?

グッドディールは、株式会社PRICING DATAが運営する買取業者です。

項目内容
運営会社株式会社PRICING DATA
設立2004年
所在地東京都品川区東品川2-3-14
シーフォートスクエア 東京フロントテラス17F
事業内容時計ブランド品貴金属品の輸出輸入
時計ブランド品貴金属品の買取販売
時計ブランド品貴金属品の市場
インターネット情報サイトの構築
前各号に掲げる事業に附帯し、又は関連する一切の事業
買取方法店頭買取、宅配買取、出張買取

株式会社PRICING DATAは、法人向けオークションを主催するほか、基幹システムなどの開発・運用も手がけるITにも強い会社です。

リユースで培った売買データを取り扱うノウハウを活かし、ありとあらゆるアイテムのデータが集約・可視化することを目指してるのこと。これにより他社にない高価買取、買取品目の幅の広さを実現していると言えそうです。

グッドディールの買取対象商品は?

グッドディールは、非常に幅広いジャンルの商品を買取しています。

  • ブランド品(バッグ、財布、時計、アクセサリーなど)
  • 貴金属(金、プラチナ、ダイヤモンドなど)
  • 宝石
  • 切手
  • 古銭
  • 骨董品
  • カメラ
  • 楽器
  • お酒
  • 家電
  • スマホ・タブレット
  • ゲーム機・ソフト
  • …など

「こんなものも売れるの?」と思うものでも、まずは相談してみるのがおすすめです。

私の経験でも壊れて使えないmacbookや、10年前のルンバなど買取が難しそうなものも買い取ってもらえました。

グッドディールの買取実績は?

グッドディールの公式サイトには、具体的な買取実績が多数掲載されています。

買取実績例
  • ロレックス シードゥエラー 126603:2,350,000円
  • ボッテガヴェネタ ミニアルコトート:154,000円
  • ヤンキース ベースボールキャップ 青:23,000円

公式サイトには、他にもたくさんの事例が掲載されています。気になる方は、公式サイトをご確認ください。
公式サイトを確認:グッドディール(GoodDeal)

ただし、これらはあくまで一例です。商品の状態、付属品の有無、市場の相場などによって、買取価格は変動することにご注意ください。

グッドディールのみんなの評判・口コミは?

グッドディールの出張買取は、実際に利用した私としてはオススメできるサービスです。

しかし、他の人はどうなのでしょうか?インターネット上の評判や口コミを調べてみました。

グッドディールのgoogle map内の評判・口コミ

2025/03/10時点の調査では、64件のクチコミがあり、平均4.7と高い評価となっていました。

良い口コミは、主に「時計の買取価格の高さ」、「対応の丁寧さ」に関するものが多数ありました。

悪い口コミは、査定金額が思ったよりも少ないことに関するものが3件見られました。(口コミの文章が少々強かったため、ここでの掲載は控えます。気になる方はこちらをどうぞ:google maps

以下は口コミの例です。

会社名が変わる5年ほど前からお世話になっています。とにかく時計は高い金額を出してくださるので、お勧めです。一度金額を聞いてみると良いと思います。

125kg – google maps

とても誠実で気持ちのいい対応で、しかも予想以上の金額をご提示いただきました。
一つひとつ納得いく説明をしていただき、なおかつクローゼット内の断捨離もでき、満足度は非常に高かったです。

また、こちらが思い入れのある品物については取引を無理強いせず、「手元に置いておいたら」と提案くださるなど気持ちに寄り添ってくださる姿勢にも好感が持てました。

加えて、対象外の品物(家具など)についても、売りに出す際の注意点を快くアドバイスしてくださり、有り難かったです。

家にはもう出すものがないぐらいお願いしましたが、もし何か出てきた際には是非お願いしたいと思っています。

おもりん – google maps

グッドディールのみんなの評判ランキング内の評判・口コミ

2025/03/10の調査時点では、クチコミ件数は4件と少ないものの、評価は平均4.75でした。

みんなの評判ランキングの中古品買取業者のカテゴリ内の平均評価2.73であるため、現時点では平均4.75のグッドディール様の評判は、とても高いと言えます。

主に信頼性や対応良さ、便利さに関して、良い口コミが多かったです

悪い口コミはみんなの評判ランキングにはありませんでした。

以下は口コミの例です。

祖母がいたのですが亡くなり祖母の着物やジュエリーなどの処分に困ってました。着物もあんまり着ける人もいないので売ることにしたのですがGoodDealは、自宅にまで来てくれて査定してくれました。また、着物やジュエリーはもちろん売却できたのですが、自宅にあった掛け軸やお茶をするときの道具まで買い取ってくれるとのことでついでに査定してもらいました。処分に困ってるものもたくさんあったのでこんなのも買取してくれるんやと感動しました。正直掛け軸や茶飲みの道具はそこまで高くなかったのですが、とりあえず売れたのが良かったです

TOJIさん – みんなの評判ランキング

評判のまとめ:クチコミ件数は少ないものの、評価自体はとても高い!

全体的に見ると、グッドディールは高評価の口コミが多く、評判の良い買取業者と言えそうです。

特に、「対応の丁寧さ」については、多くの利用者から支持されてます。私個人の体験でも、こちらが恐縮してしまうくらい丁寧な対応だったので、「対応の丁寧さ」は間違いないと思っても良いでしょう。

ただし、一部「買取価格が期待に届かなかった」という声もありました。価格に納得がいかない場合は、キャンセルが可能であることを念頭にしっかり断るようにしましょう。

まとめ:初めて出張買取に挑戦するなら、グッドディールはオススメです

出張買取って便利そうだけど、押し買いとか聞くしちょっと不安…

家まで来てくれて処分の手間を省きつつ、お小遣いにもなる出張買取は気になるものの、押し買いや居座りなど不安になる話も見かけイマイチ踏み出せない。私も同じでした。

しかし、私個人の経験では、グッドディールは安心して利用できました

グッドディールの良かったポイント3つ

自分の体験でも丁寧な対応が徹底されていた:電話対応、挨拶、契約時の説明まで、とにかく丁寧でした。査定中も、品物一つひとつについて丁寧に説明してくれ、納得感がありました。

無理な押し買いは一切できない仕組みがある:本社からの確認電話が契約時と契約後に2回あること、「不当な勧誘行為を受けていないか」「クーリングオフ制度の説明」などが契約書に明記されていることなどから、無理な押し買いができない仕組みになっています。

インターネット上の口コミでも丁寧さが評価されている:私個人の経験だけでなく、ネット上の口コミでも「対応が丁寧」「安心して任せられた」など、対応の良さを評価する声が多数でした。

さらに、グッドディールは自社オークションや独自ツールの開発など、「対応の丁寧さ」だけでなく、買取品目の幅広さ、高価買取を実現する仕組みも持っています

  • 出張買取で不用品を一気に処分したいけど、ちょっと不安…
  • できるだけ高く買い取ってほしい!
  • 信頼できる業者にお願いしたい!

そんな方は、ぜひ一度、グッドディールに相談してみることをおすすめします。

今なら買取査定に出すだけで1000円分のQUOカードがもらえます。(2025年3月31日までなのでお早めに!)

査定額に納得いかなければ一切無料でキャンセル可能!
タイトルとURLをコピーしました